簡単すぎるかもしれませんが、内容的にはこいうことです。
さて、昨日までの手順で、
ブログのサイトを考えましたね。
でも、一つ失敗しないように、アドバイスしますね。
ランキングに参加中です。
鬼ブログランキング←クリックしてね♪
応援ありがとうございます。
それは、情報商材を扱うサイトを作ってみることです。
自分の得意のジャンルがあると思いますが、それらは、後回しにします。
目的が、おこづかいかせぎですので、とりあえず、効果のあるものを作ります。
なぜなら、情報商材は、もうかるからです。割がいいからです。
そして、サイトは、ピンポイントに絞って、作った方がよいということです。
私は、他のサイトに自分の日記のサイトと、趣味の書道のサイトを持っています。
それらにアフィリエイトを張っているのですが、
結果は、
全くダメです。
以下続く。
応援ヨロシク!
鬼ブログランキング←クリックしてね♪
このブログは、『ブログ解体新書』と、『ホームページなし(作れない)、商品もなし、それでもネットで稼ぐ!』を参考に作っております。
情報商材をあつかうには、ココ→インフォカート登録無料 今すぐ登録!!
■ブログアフィリエイト塾■ TOPへ↑
渡辺です。。
いつもコメントありがとうございます。
良いとこで終わりましたね。。
続きが気になります。(汗)
今日は早く寝ないといけないんです・・・
すいません、応援のみで♪ポチット!!
↑の渡辺さんのところからやってきました。
私はアフィリが結構苦手なので、
ショーさんのブログを参考にさせて
いただきますね♪
また遊びに来ます
応援
(σ´∀`)σポチ
情報商材の不安解消 リュウ 様
ひら@メルマガプレナー 様
ご来訪ありがとうございます。
早速巡礼にまわります。
もう少し、どさまわり営業をしっかり
しないといかんのだが、
‥‥
参ります。♪
ちらっと見たら、ひらさん強面でした・・・
ビビリのショーでした。
やはり売るものにあってないとね^^;
頑張って売りましょう♪ぽち!
今回の記事、まさに私も同じような
事を記事にしてました。
ショーさんは自分の好きな事で
サイトを開設しているんですね。
でも、それが本来の姿だと思うんです。
アフィリエイトブログ初心者に
マニュアルを売るだけではジリ貧ですし。
私も好きな事でサイトを開設してますが
そっちの収入は寒いです・・・。
応援して行きます。
お寺の話も今度聞かせて下さいね。
では応援ポチ!
なんちゃら効果だったかな??
UP姉さんに前教えてもらったのに忘れた(汗)
応援連打☆★
分からなくなっている私には
ちょっと耳の痛い記事です。
続きも楽しみにしています。
応援
(σ´∀`)σポチ
相互リンク完了しました!
サーバーが変でしたが、再構築をして、
復活しました。
これからも、宜しくお願い致します。
巡礼にまわります。